パワーネット
写真は発光装置内蔵のトルソーにボディースーツ着せてみたものである。伸縮率の小さいパワーネットや全く伸縮しないパネルなどが裏側に複雑に配置、縫合されていることがわかる。
また、次の写真はガードルの腹部をダイヤモンド型に切り抜き、非伸縮性の内同形のパネルの縫合前のものである。このパネルが伸びないことで腹部を抑える効果が生じる。日本の某下着メーカーが1960年代に国際特許を取得している。
更に次の写真は伸びにくいパワーネットを臀部に配置したことによるヒップアップ機能を示している。
ボディースーツやガードルはたかだか男を誑し込めるものとバカにする向きもあるが、なかなか科学的よく工夫され研究された商品である。
« 東日本大震災 | トップページ | 男を焦らすウレタン繊維ガードル »
「コルセット」カテゴリの記事
- 時の評価(2018.04.13)
- 妄想の嵐(2018.04.07)
- 異常と正常(2018.04.06)
- 奇習(2018.03.31)
- ガードルやボディースーツの性的意味(2018.03.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/585725/66502846
この記事へのトラックバック一覧です: パワーネット:
コメント